Contents
マナブの有料教材プログラミング完全ロードマップを6ヶ月試した感想

このような疑問に答えます。
僕はマナブさんの有料教材「プログラミング完全ロードマップ」を購入して6ヶ月後にフリーランスプログラマーになりました。
今回は、その「プログラミング完全ロードマップ」について解説します。
プログラミングで年間1000万円以上稼いだmanablogのマナブって誰?
マナブとは、アフィリエイトやYoutube、プログラミングで結果を出していることで有名なmanablogのマナブさんで、僕がプログラミングを始めるきっかけになった人です。
今はYoutubeとブログをメインに活動しているのでプログラミングはしていませんが、フリーランスプログラマーとして活動していたころは年収1000万円以上稼いでいたそうです。
そのマナブさんが有料(5万円)でプログラミングコミュニティを運営していて、僕は2020年1月から参加しているので、実際に参加してみて感じたメリットやデメリットをお伝えしていこうと思います。
マナブの有料教材プログラミング完全ロードマップは詐欺?
マナブさんにはアンチが多く、プログラミング完全ロードマップは詐欺じゃないかと言われたりしています。
マナブアンチの言い分としてはこうです。
「マナブのプログラミングスキルは高くない!それなのにこの教材は高すぎる!摂取だ!」
特にスキルの高いエンジニアたちが言っているみたいですが、これはマナブさん本人も「僕は別にプログラミングスキルが高いわけではありません」と言ってます。
そもそもこの教材は、プログラミングスキルの向上ではなく稼ぎ方に特化していて、「プログラミングスキルは自分で学ぶ必要がある」と販売ページにも書いています。
だからこれは詐欺ではなく、アンチが教材の内容を理解していないのにマナブさんを批判するために騒いでいるという事です。
初心者はプログラミング完全ロードマップに参加できない
プログラミング完全ロードマップは誰でも参加できるわけではなく、manablogで無料で公開している「【保存版】プログラミング基礎の完全ロードマップ【挫折しない教材】」をこなした人だけが参加できます。
なぜ初心者はプログラミング完全ロードマップに参加できないのか?
初心者がプログラミング完全ロードマップ参加できない理由は、マナブさんの優しさだと思います。
なぜなら、プログラミングは稼げるようになるまでの勉強期間が長く、初心者にとってはかなり難しい内容なので挫折する人がたくさんいるからです。
だから初心者が参加すると挫折してお金を無駄にしてしまう人が増えてしまうので、それを防ぐために初心者は参加できないようになっています。
僕も初めは1週間でプログラミング学習を挫折しました。
「初心者だけど、できるだけ早く参加したい!」という場合は、プログラミングスクールの受講をおすすめします。
Code Campなら無料体験レッスンが受けられるので、プログラミングスクールがどのようなものか体験して、基礎を学びましょう。
プログラミング完全ロードマップを購入すれば誰でもフリーランスで稼げるようになるの?
これはマナブさん本人が言っていることですが、プログラミング完全ロードマップを購入しても稼げるようにはなりません。
購入するだけではなく、プログラミングで稼げるようになるスキルを身に付けるための努力が必要になります。
なので、参加者の中でスキルを身に付けている人は安定して月収30万円や50万円以上稼いでいますが、プログラミングスキルが無い人は全く稼げていません。
正確な人数はわかりませんが、割合としては稼げていない人の方が多いと思います。
プログラミング学習を始めて2ヶ月目にプログラミング完全ロードマップを購入した結果
僕は全くプログラミングがわからない状態から学習を始めて2ヶ月目にプログラミング完全ロードマップを購入しました。
まだまだ分からない事だらけだったので、参加者の中では僕のプログラミングスキルが一番低かったと思います。
それでも僕は会社員として働きながら、平日4時間、休日12時間の勉強を5ヶ月続けて、クラウドソーシングサイトのココナラで初案件を取ることができました。
初案件はサイト制作1万円の超格安案件だったけど、立て続けに案件を5件獲得し、収益が発生した初月で18万円稼ぐことができました。
その翌月には、月収30万円を達成しました。
プログラミング完全ロードマップを購入していなければ、「何を学べばいいかわからない」「どうやって仕事を取ればいいかわからない」という状態だったので、稼げるようになるまで1年はかかっていたと思います。
なので、プログラミングを始めたばかりの人にとって、プログラミング完全ロードマップは「フリーランスプログラマーになるための最短距離が学べる教材」なのでおすすめです。
【まとめ】manablogマナブのプログラミング完全ロードマップ・メリットとデメリット
スキルの向上ではなく稼ぎ方に特化している
初心者は参加できない
プログラミングスキルがある人は安定して月収30~50万円稼いでいるが、スキル不足の人は全く稼いでいない
メリット
・フリーランスプログラマーになれる最短距離を教えてくれる
・お金を稼ぐために必要な言語がわかる
・初心者でも案件を受注できる方法がわかる
デメリット
・教材で伝えていることのほとんどはマナブのブログやYoutubeを見ればわかる
・プログラミングの技術的なことは自分で学習しないといけない
・案件の紹介はあまりされない(初期メンバーの方が経験が長い分プログラミングスキルが高いので、ほとんど初期メンバーが案件を受注する。新規参加メンバーにはあまり案件をもらえるチャンスが無い)
今回は、マナブさんのプログラミング完全ロードマップについて解説しました。
しっかりと努力さえすれば、確実に稼げるようになる教材なので、「会社を辞めてフリーランスになりたい!」という人にはおすすめです。
初心者はプログラミング完全ロードマップに参加することはできないので、「少しでも早く参加したい!」という場合は、プログラミングスクールの受講をおすすめします。
Code Campなら無料体験レッスンが受けられるので、プログラミングスクールがどのようなものか体験して、基礎を学びましょう。